女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めましてよろしくお願いします。
現在50歳。 最終月経が昨年末でエコーにて閉経で間違いないだろうと医師より言われています。
今年の夏ごろから顔面のほてり、寝汗・イライラや気分の落ち込み,胸がザワザワする感覚などがあり漢方薬で対処していましたが(結局5種類ほど順に服用しましたが今一つ効き目が弱かったです)10日ほど前から激しい動悸が続くようになり、また胸のザワザワも強く婦人科でメノエイドコンビパッチ処方してもらいました。 貼るようになり、まだ5日なのですが顔面のほてりは減少傾向ですが寝汗が以前より増している感じです。 動悸は減少傾向にありますが無くなってはいません。 胃の不快感が出てきており吐き気や食欲不振が2日ほどあり吐き気止めが頓服で処方されました。
ゲップが頻回です。
その他には下腹部が少しばかり痛いです。 ちょうど生理があった時に、このような感覚の痛みがありました。
①皆さんの投稿などをみると【ホルモン療法に勝るものはない】ようですが、いつ頃、効き目を実感する人が多いのでしょうか?
あまりにも動悸が続きつらかったので、また起こったらと心配です。
②また使用を続けていると吐き気や胃の不快感、下腹部痛は無くなってくるのでしょうか?
③割と高頻度で不正出血が見られる様ですが、ほとんどの人が一時的な反応なのですか?
ネットを見ていると何ヶ月も、ずーっと不正出血が続いているとの書き込みをされている方をお見かけする事が多いので教えて頂きたいです。
役に立った! 0エコー検査も大事ですが、ホルモン検査はしていないですか?
女性ホルモン数値と甲状腺の数値もチェックした方が良いでしょう。
その上でホルモン補充療法の適応になるかの判断が必要です。
合う人は貼ればすぐ効果が出ます。
1ヶ月使用しても改善しない場合女性ホルモン欠乏状態が前提ですが、ジェルなども追加併用しても良いでしょう。
不正出血は個人差があるのでやはり持続してわずわらしいなら止まるまで中断して止まったら再開という使用方法しかないと思います。
主治医にも何でも相談しましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。