女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
生理5日目でほとんどナプキンに血がついていなかったため、女性同士での性行為を行いました。しかし、行為後シャワーをするとまだそれなりに血が残っていました。終わりかけでも感染リスクは上がってしまうのでしょうか?また、相手が自分の膣に指を入れたかはわかりませんが、万が一その手で私の膣を触った場合、相手に性病があれば感染リスクは高くなるのでしょうか?
役に立った! 2月経中は多少の菌の感染リスクは増えますが、性病のリスクは出血関係なく接触によってあると考えて下さい。
心配なら検査を受けるしかないので逆に症状がなくても最低限おりもの検査は受けてみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返答ありがとうございます。
色々調べていくうちにHIVが怖くなってきてしまい、少しノイローゼ気味です。
女性同士が感染リスクが低いとは聞きますがもちろんゼロでないことも、確率は関係ないこともわかりました。
相手の方は1年ぶり、尚且つ女性としか行為を持ったことがないとは聞きましたが、元をたどるとわかりませんし、、
検査できるのも3ヶ月後と考えると怖くて仕方なくなってしまいました。
初期症状のインフルエンザのような症状はほとんどの方がでるのでしょうか?元々強迫観念が強い方なので不安で仕方ありません。
役に立った! 3まずおりもの検査をしましょう。
血液検査での感染症は最低でも2ヶ月以上空けてからでないと陽性が出ない事が多いので不安だと思いますがそれまで待って下さい。
HIV感染してもいきなり症状は出ない事も多いので気にし過ぎないで下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。