女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
現在、生理痛緩和のためにルナベルULDを飲んでいます。高校三年生です。医者には、避妊効果はほかのピルと変わらずあるといわれました。しかし、しらべると、ほかのピルはパール指数が0.1程度だったのに対して、ULDは2.98と書いてあります。避妊効果はほかのものと比べれば落ちますよね?また、先生の今までの経験上、ULDをちゃんと服用していて妊娠した方は、ほかのピルに比べて多かったり、卵胞が成長しやすかったなどありませんか?心配性なもので、もし効果がほかのものに比べると落ちるなら、LDに変えようと思っています。
役に立った! 0理論上はエストロゲンの量が少ないピルの方が何かしらの要因で吸収率が少しでも落ちると避妊効果も落ちやすいです。
そういった意味では ULDもヤーズもジェミーナも効果が落ちる可能性が他のピルよりも高いですが、実際臨床の現場で自分が経験してきた中では全く効果に支障はなかったです。
ただ気持ち的に不安ならLDに変更してもらってはいかがでしょうか?値段も変わらないので考え過ぎるなら検討しましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。では、避妊失敗した際のアフターピルはこれからも考えなくてよいということでしょうか?
役に立った! 0日々定時にきちんと服用してピルの吸収率を低下させる要因がなければ勿論問題ありません。
そもそもアフターピル自身が100%にはなりません。
不安な時は超音波検査で効果が維持されているか確認してもらうと良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。