女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先生おつかれさまです
お世話になります
先日検診センターで区の子宮頚がん検診を受けた際に器具を入れた後の細胞を摂る処置が今までにない雑な擦り方で痛みをともないました
これまで何度も検診を受けましたがどの医師も丁寧になるべく痛みを最小限に抑えるようにやってくださっているのが伝わってきましたし痛みはほぼありませんでしたので検診後に体調不良になったのは初めてで困惑しています
明らかに力の強さや擦り方が乱暴で検査後も出血は二日ほどで治りましたが生理痛のような鈍痛は一週間経った今も少しずつ回復傾向ではありますが残っています
医師のやり方でこんなに痛みが続くことがあるものでしょうか
また検診を機に感染している可能性が大きいのでしょうか
熱は平熱なので粘膜の炎症の治りが遅いだけかと判断していますが先生のアドバイスをいただけたらと思い質問させていただきました
お忙しいところ申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします
役に立った! 1今までと違う違和感や痛みを伴った時点で雑な診察であった事は否めません。
炎症が起こったので症状が持続したのでしょう。
感染症とまではいっていないと思います。
信頼できるかかりつけの婦人科を持ってそこで定期的な検査を受けれれば良いですね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上 雄太先生
おつかれさまです
お忙しい中早速ご回答いただき感謝しています
粘膜の炎症が起こったことで痛みが長引いたのですね
感染症の可能性はなさそうとのことで安心しました
先生のおっしゃる通り今後は信頼できるクリニックで受診するようにしたいと思います
村上先生のアドバイスを早急にお聞きすることができ大変助かりました
今後ともよろしくお願いします
先生もお身体大切にご活躍ください
ありがとうございました
役に立った! 0