女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めて投稿させていただきます。
膣前庭部の左右に3~4mmの範囲にかけて、ザラザラブツブツとした少し固い隆起ができています。
典型的なコンジローマのようなトサカ状ではありません。
2年ほど前に気付き、そのころはまだ範囲が小さかったです。
その時は調べてみて、膣前庭乳頭症なのでは無いかと思い放置していましたが少しずつ大きくなり現在の大きさになりました。
※2年間の間で範囲は前庭部に限局しています
性行為に関しては数年間空けて久しぶりに行ってから半年後くらいにブツブツが気になり初めた感じです。
範囲が少し増え、コンジローマかとさすがに気になったので最近婦人科に行ったところ組織診断でコンジローマとつきました。
婦人科の先生は見た目では膣前庭乳頭症だと思ったんだけどねと仰って下さいました。
誤診しやすい両者で断定も出来ないので、ベセルナクリームを塗って小さくなればコンジローマ、変わらなければ乳頭症だと言う治療方針になりました。
また、組織診断を行う際にブツブツの一部を少しだけ切除されたのですが、その日以降左右片側のブツブツがどんどん小さくなっている気がします。
クリームをまだ塗布していないので、これから治療方針通りに塗ってしまうと自然に治っているのかクリームで治っているのか判別がつかないなと思っているところです。
もう片方の大きさは一部切除後も変わっていません。(ちなみに一部切除から2週間ほどが経過しています)
クリームを塗るか、塗らずに経過見た方が良いか迷っています。
皆さんのベセルナクリームを塗ってただれたりなどのコメントを拝見して大変怯えおります泣
もうクリームを塗らずに思い切ってHPV検査をした方が良いでしょうか?
長くなり申し訳ございません。
役に立った! 0