女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
ピル処方について質問があります。
ラベルフィーユを3年ほど服用していました。(避妊目的、PMS、生理痛軽減のため)
2ヶ月ほど前から、生理前のイライラや気分の落ち込み、胸の張りや下腹部痛がひどくなったため主治医に相談し、ピルの変更を提案されました。新しく処方されたピルは、ドロエチ配合錠あすかと言うものなのですが、説明書には月経困難症の薬と記載があります。
月経困難症は、月経中の下腹部痛などの症状でしょうか?生理前の症状が辛いと伝えたのですが、ラベルフィーユの代わりに処方できるのはこれくらいとの返答でした。
ドロエチ配合錠について、詳しい説明もなく診察が終わってしまったため、少し不安です。
PMS、PMDDに効果があるピルは何になりますか?
また、低容量ピルと比べて避妊効果は減少するのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答よろしくお願い申し上げます。
役に立った! 0