女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
28歳女です。先日、子宮頸がん検診にいき内診などしてもらった際に 子宮も卵巣も異常なく綺麗ですと言われ、生理も30日周期で順調にくるというお話で診察がおわろうとしたのですが、先生が 排卵日付近なのにその様子が全くないと仰って、4日後の排卵日当日に再検診となりました。
今年入籍して、あまり婦人科に行かなかったのですが、年齢のことも、今後子供がほしいということもあり、診察してのわかったことで頭が真っ白になってしまいました。
その時ははいはい。と話をきくことしかできなかったのですが、あとになって、無排卵月経というのが怖くなり、どんな治療になるのか、どんな検査をしていくのか不安で
そもそも、無排卵は治せるものなのか、怖くてたまりません。
ちなみに、まだ今年いっぱいは、
妊活を始めないと旦那さんと話をしていました。(出張やいろいろあるので)来年過ぎたくらいから始めようと言う話だったのですが、
そんな話言うと男の先生なので呆れられそうでこわいですし、婦人科に行くと緊張して何も話せなくなるので、こちらで先に相談させていただきました。
治るものでしょうか?そもそも治療方法あるのでしょうか。
役に立った! 0そもそも毎月月経が来ているならあまり気にする必要もありません。
妊娠をいつ望むかは家族の方針に基づいて女性が決める権利です。
1年程度タイミング合わせても妊娠しなかったら相談するくらいの感じで良いですよ。
逆に確実に避妊したいなら周期が安定していても低用量ピルの服用で避妊も兼ねて子宮内膜症の予防もしてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。