女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
生理痛が酷く産婦人科を受診したところ、子宮内膜症の疑いがあると言われ、2年ほど低容量ピルを服用しておりました。
妊娠を望み、5月16日よりヤーズフレックスの服用を中止しております。
2シート目の2列目ほどで中止しましたが、辞めた直後の生理はありませんでした。
(今まで休薬期間には2日後位に来ておりましたが、この時だけありませんでした)
また、ピル服用前までは生理痛が重かったものの、周期が乱れることはありませんでした。
6月の2週目あたりから腰痛や織物の増加、下腹部痛、クラクラする感じ、にきび、火照りのようなPMSの症状が現れ始め、生理が来ると思いきや今まで来ていません。
予定日は6月12日辺りかな?と思っていたので、1週間経過した6月19日に妊娠検査薬を使用しましたが陰性でした。
未だに続く腰痛と下腹部痛(どちらも軽度です)は一体何が原因でしょうか?
役に立った! 0