女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。そちらの病院で手術を受けたわけではありませんが、相談させてください。
2006年の8月に中絶手術をしました。まだ4〜5週目だったと思います。その後、母乳が出るようになりました。半年以上続きいったんとまりましたが、今日なんとなく胸を触ると少量ですが押すと白い母乳のようなものがでました。(右の胸だけです)これは、中絶手術の影響でしょうか・・?それとも何かの病気なのか不安です。
役に立った! 35生理は中絶後も順調に来ています。
役に立った! 3母乳はプロラクチンというホルモンの影響で分泌されます。
きちんと月経が来ているなら今はあまり心配する必要は無いでしょう。
当然中絶手術が影響している事はありません。
今、きちんと低用量ピルを服用していますか??
妊娠、出産は女性が自分の意志で決めるべき事です。
結婚して、仕事的にも経済的にも、妊娠、出産を心から望む環境になるまでは避妊関係なく服用する事をお勧めします。
ピルは避妊以外にも様々なメリットがあります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答ありがとうございました。
親にも話せる状況でなく、心配だったので少しほっとしました。手術をした病院で、術後の検診を受けた時には、あまりさわらず冷やしてください。といわれたのですが。やはりあまり刺激をしないほうがいいんでしょうか?気になってしまい頻繁に触ってるような気がします。今日は止まっているようでした。
低用量ピルというものがあるんですね。そのピルにはどういった効果があるのか教えていただけると嬉しいです。今は服用していません。
役に立った! 0何度も投稿すみません。もうふたつ程教えていただきたいのですが・・
母乳がいったんとまってまた出ることはありえることなのでしょうか?止まったものだと思っていたもので・・
プロラクチンというホルモンの影響で母乳が分泌されるとの事でしたが、どういうときにプロラクチンというホルモンの値が高くなるのでしょうか。ストレスとか精神的なことも関係してきますか?
役に立った! 1プロラクチンは、ストレス等でも増加して母乳を出す事があります。
血液検査をすれば、数値で判定出来るので婦人科で相談して下さい。
低用量ピルに関しては、当院HPをご参照下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答ありがとうございました。
また、何か質問があった場合はよろしくお願いいたします。
役に立った! 2お忙しいところすみません。
不安に思ったのでご相談させていただきます。
5月22日に初期中絶手術をしました。処方された薬も飲んで安静にしました。
それから9日後から胸を揉むと痛みを感じ、母乳(分泌液?)みたいなものが出ました。母乳がでたので妊娠してしまったのかと不安になってしまいました。
手術後にこういった症状はあるんですか?
病院でこういったことがあると聞いてなかったので不安です。
ちゃんと病院に行った方がいいですか?
役に立った! 3くまさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
中絶手術後は、母乳が出てくる事があります。
自然に止まる事がほとんどですが、持続する場合は母乳を止める薬剤を併用して下さい。
きちんと低用量ピルを内服していますか?
確実な避妊は、普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。