女性のための医療相談掲示板【婦人科】
診療や手術の合間に回答をさせて頂きますが、場合によってはご回答が遅くなることもあります。
このような状況での期間限定になりますので、また新規投稿を中断させていただく場合もあります。
引き続きオンラインチャットは使用可能です。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
半年前から月経困難症と子宮内膜症の予防のため、低容量ピルを服用し始めたのですが、
それから一ヶ月毎に扁桃炎になります。
ピル服用以前は、扁桃炎にかかるとしても年に一回あるかないかくらいでした。
かかりつけのお医者様に因果関係を尋ねましたが、「関係はない」とのことでした。
しかし明らかにピルを服用し始めてから、定期的に体調を崩すので、このままピルを続けていいものか悩んでいます。
ピルによるホルモンバランスの変化は、扁桃炎に関係しないのでしょうか。
役に立った! 3ピルの継続服用により免疫力が低下する傾向になる方はいます。
扁桃炎を明らかに発症する事はピルとの因果関係は明確にはなっていません。
ただ辛い月経痛を放置して子宮内膜症になる事を避ける為にピルの継続服用は大事なので、中断せずに継続服用する事をお勧めします。
ピルの種類を変更してみるのも良いかもしれませんね。
役に立った! 1お忙しい中、ご返答ありがとうございました!
ピルの種類の変更を検討してみます。
役に立った! 1私ピルの服用で2年間一ヶ月に一度扁桃炎になって、免疫力低下でヘルペスも増えて悩んでたのですが。
ピルの服用をやめたらピタッとそれらが止まり、まるで何事もなかったかのように健康体になりました。
そして不思議に思い検索していたところ私と全く同じ方がいると知って驚きました。
それだけでもとても貴重な情報で、あなた様の投稿に出会えてよかったです。
あれからまたピルを再開したらまた扁桃炎になったので、ピルの服用を完全にやめました。
やはり因果関係はあったのだな、と納得しました。
役に立った! 0因果関係はあると思います。
ただ上記返信でもしている様に、自然な月経をコントロールすることへのメリットも非常に多いので、ピルが合わない方はミレーナやジエノゲストも選択肢としてありますのでご参考にして下さい。
役に立った! 0