女性のための医療相談掲示板【婦人科】
掲示板への新規投稿を中断しておりましたが、この度新型コロナウイルス蔓延で、クリニックに来られない方等の力になれればと思い、掲示板での医療相談を再開しました。
診療や手術の合間に回答をさせて頂きますが、場合によってはご回答が遅くなることもあります。
このような状況での期間限定になりますので、また新規投稿を中断させていただく場合もあります。
引き続きオンラインチャットは使用可能です。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
診療や手術の合間に回答をさせて頂きますが、場合によってはご回答が遅くなることもあります。
このような状況での期間限定になりますので、また新規投稿を中断させていただく場合もあります。
引き続きオンラインチャットは使用可能です。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
妊娠7週で稽留流産の診断を受け、自然排出を待ったものの3週間以上出血もなく、先日保険適応で日帰り手術を受けました。
不明な点が幾つかあったので、以下質問させてください。
・術式は自動吸引法だったのですが、領収書には手動真空吸引の4000点で領収されていました。
電動吸引でもこの点数で間違いないと言われたのですが、これは妥当でしょうか?また、領収書上の術式が実際と異なることはあり得るのでしょうか?
・領収書を見ると、自費で胎盤及び汚物処理料として10,000円領収されていましたが、これは妥当金額でしょうか?妊娠超初期の流産手術でも通常かかる費用なのでしょうか?
妊婦検診で初期検査も済ませていたクリニックでしたが、流産手術のための検査と手術当日の費用を合算すると40,000円程かかっています。
以前も同じクリニックで、不手際でオーダーしていない検査代金などを領収されたこともあり、今回も少し不信感が拭えません。
不妊治療を経ての妊娠・流産でナーバスになっているところもあるのかもしれません、、
ご多用のことと存じますが、ご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0まず電動吸引でも、手動吸引でも吸引法で母体にかかる負担を減らすという意味では同じですが、保険請求をする為には手動吸引法でのみという解釈でいました。(関東甲信越局の保険診療担当者に確認はしてみます)
又本来手術で採取した妊娠成分は病理検査に提出する事が一般的で、中絶手術と同じ様に医療廃棄回収業者に出す事はないと思いますが。
産婦人科医会や関東甲信越局の担当者にも確認してみる事をお勧めします。
役に立った! 0