女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
至急ご相談にのっていただきたいです。
Pmsの治療のため、ヤーズを半年飲んでいました。
しかし40代ですので、ヤーズは長く飲めないとの診断で、ジエノゲストを処方されました。
軽い子宮内膜症もあります。
しかしジエノゲストの副作用(めまい、頭痛、イライラ)が酷く、飲み続けることができません。
またしばらくヤーズを服用したいのですが、
ジエノゲストからヤーズに変える場合、どのぐらいの休薬期間がいりますか?すぐにヤーズをのみはじめても大丈夫でしょうか?
何も説明のないままヤーズを渡されたので不安になり相談にのっていただきたいです。
ちなみに喫煙していません。
ジエノゲスト時は出血は茶色い出血がほんの少しでした。
①違うホルモン剤を日にちを空けずに飲んでいいのか。②体内の血を少しでも出してからヤーズを飲んだ方がいいのかな?と不安です。
どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。
役に立った! 0まずそもそも40代で新規でピルの服用は当院ではお勧めしません。
血栓症の発症リスクが増える為です。
ジェノゲストが合わないなら、当院で処方しているミニピルはいかがでしょうか?
黄体ホルモン量はジェノゲストより少ないので体調変化は起こりにくいかもしれません。
ただ不正出血の頻度は増えるのでそこだけご理解ください。
なのでヤーズは服用しないでくださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。