女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
先生、おはようございます。
不安になったことがあったのでお聞きしたく質問させて頂きました。
去年の10月からフリウェルULDを服用しておりましたが、不正出血が毎シート服用中大体12日目〜14日目あたりから出血してしまいダラダラ続いたりその時によりますが生理が来るまでに止まったり…といった感じで安定せず、先生に相談した所フリウェルLDに変えたら不正出血も止まる、との事で先月からLDに変更しました。
前回はLDを服用し不正出血も起きず(そもそもフリウェルULDを前々回飲んだあと生理が飛びました)生理予定日にちゃんと来て4日で終わり、よかった〜と思っていたのですが今回飲み始めて12日目の今日、不正出血(ティッシュに線のように赤く付く位)が起きてしまいました。
低用量ピルを飲むきっかけがそもそも不正出血がダラダラ続き、色々検査をした上でプラノバールを飲み生理をリセットし今後同じような事が起きないように、と担当の先生とお話して飲むことにしました。
がん検診もしましたが特になにもない、卵巣機能が上手く働いてないため不正出血していた、との事でした。
ピルを強いものに変えてもダメということは、また別のものを飲んでみた方が良いのでしょうか?
それとも他の要因があるのでしょうか?
お忙しいとは思いますが教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 1