女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
現在低容量ピルの副作用と思われる症状で悩んでいます。
7月から超低容量を飲み始めたのですが、不正出血に悩まされて、1月より低容量ピルに変えました。すると、1シートが終わりに近づくにつれて、だんだんと吐き気を催すことが増え、今ではほぼ毎日吐き気を催しています。ただ、実際に吐くわけではなく、しかも0:00を目処に飲んでいるにもかかわらず、夕食時に吐き気が襲って来ます。それが原因で一度、家族で外食した時に、注文した後に吐き気を催し、家族から、食べないなら事前に言え、と怒られてしまったことに対する一種のトラウマもあるかもしれません。身体を横にすると楽なので、夕食後は必ずソファやベッドに横になっています。クリニックでは、吐き気止めを処方してもらい、夕食時の吐き気は抑えられたように思いますが、時間が経つと、少しずつ吐き気が襲って来ます。
この症状は副作用なのでしょうか?
また、いつまで続くのでしょうか?
役に立った! 0