女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
セラゼッタは血栓症のリスクが低く、ピルを飲めない方でも飲めるとてもメリットのある薬だと思うのですが、なぜ国内未承認薬なのでしょうか。
何か、体への害や安全だと言えない部分があるからなのでしょうか?
1ヶ月前から他院で処方いただいたセラゼッタを服用しており、副作用もなく快適に過ごせているのですが、国内未承認薬だということに対してのみ、とても不安を感じています。
処方時にも「国内未承認でも大丈夫なのか、安全なのか」ということを質問し、「問題ない」との回答だったのでした。
そのため、血栓症のリスクが低いならこちらの方が安心と考え、セラゼッタを処方いただくことにしたのですが、日本で承認されてないものを飲んでいることに、日々不安を感じています。
セラゼッタの安全性やどういう理由で日本では認められていないのかなどを教えていただけると、ありがたいです。
よろしくお願いします。
役に立った! 4そうですね。
おっしゃる通り、ピルが服用できない禁忌に該当する方はセラゼッタの服用かミレーナの挿入の選択がベストです。
日本は残念ながらピルも含めてホルモン剤の選択肢が非常に少なく、女性の選択できる権利が乏しい国だと思っています。
自然が良いという固定概念や女性が自分で自分の体を守る避妊に対しての偏見が根深く、なかなか改善しないですね。
当院でも使用しているので、体に合っているなら尚更連続服用してそのまま継続服用していて良いですよ。
日本で承認されていない理由は、利益を出せるという確信を持ったメーカーが申請をしないからです。
欧米先進国のように、思春期レベルの教育からピルが当たり前の国にならないと厳しいと思います。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。