女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
お忙しいところすみません。
現在25歳なのですが、トータルで10年ほどトリキュラー28を服用しています。
最近ピルについて自分で調べる機会があったのですが、閃光暗転など前兆がある頭痛を持っている人はピルを飲むことが出来ないと知りました。
お医者さんからは当時何も説明を受けていなかったです。
過去に1.2回、閃光暗転後頭痛を起こしたことがあります。(その時にピルを服用していたかは覚えていません)
現在は閃光暗転後の頭痛は特にないのですが、やはりピルは飲まない方がいいのでしょうか、、、
また、血栓症についても気になります。
昨日12/18夜、下半身がすごくだるかったです。
足を動かしたり揉んだり、水分を摂ってだいぶ楽にはなったのですが、何年続けて飲んでいても高リスクなのでしょうか?
役に立った! 0まず閃輝暗点を伴う片頭痛がある方はピル服用禁忌ではあります。
ただ、実際ここまで服用して頻度がほとんどないなら心配しなくても良いでしょう。
症状が出たらミニピルに変更するで良いですよ。
ピルの血栓リスクは飲み始めの6ヶ月が一番高く長期服用している方ほど発症リスクが下がっていきます。
処方されている施設で何も説明がない事は残念ですが、今後ピルに精通した医療機関で処方を受けてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。