女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
ご返答いただければ幸いです。
42歳です。
37歳の時に卵巣腫瘍の手術がきっかけで自力で生理が来なくなり、以来、エストラーナテープ(2日おき貼り替え)とデュファストン(14日間)を5年間使用しています。
転院をしたところ、線筋症や生理痛があるのでわざわざ生理を起こすことはないから、メノエイドコンビパッチやミレーナを勧められました。メノエイドコンビパッチを選びましたが、次回予定してるデュファストンは止めて、手持ちのエストラーナテープが無くなりしだい、メノエイドコンビパッチを貼ると言われました。
エストラーナが無くなり次第、というのが少し大雑把に感じてしまいましたが、そういうものでしょうか。
本来のデュファストンを飲み始める日から1週間経ち、その間エストラーナのみ服用しています。今日からメノエイドコンビパッチを貼ろうと思いますが、問題ないですか?
あと、4か月前の検診で左乳房に8ミリの良性腫瘤が見つかりました。乳腺症とのことです。ホルモン療法の薬の選択を考え直す必要ありますか?
役に立った! 0今の状況から考えて特別きちんといつから切り替えとかを考える必要はありません。
自然に月経が来なくなった状況を考えると卵巣機能は低下しているのでしょう。
なのでメノエイドコンビパッチにした方が、内服する必要もなく楽だと思いますし、更年期の予防は同じです。
乳腺症は気にしなくて良いので定期検診を受けて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
重ねて申し訳ありません。
メノエイドコンビパッチの副作用?の不正出血は、今まで2剤で定期的に起こしていた生理(出血)とは別のものですか?
あと、今はミレーナの使用をあまり考えて居ませんが、先生はミレーナの使用についてはどのように思われますか?
掛かったクリニックでは、私に線筋症があるのを気にしているようで、ミレーナと飲み薬1剤というのがお勧めのようでした。
役に立った! 0メノエイドコンビパッチは2種類のホルモン剤が入ったシールなので、服用しなくて済む事がメリットです。
ミレーナは黄体ホルモン作用があるので、卵胞ホルモン剤を服用もしくは、ジェルを塗る事で同じ効果が期待できます。
どれが良いというよりかはどれが使いやすいかだと思うので、主治医と相談して決めましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。