女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お世話になっております。
ジエノゲストを1日2回7:00と19:00に飲んでおります。
この度、胃カメラをするのですが当日は薬は終わってから飲んでくださいとの事です。カメラの時間が9:30からなのでおそらく12:00頃には飲めると思うのですがやはり避妊効果は少し落ちるのでしょうか?
何時間くらいのズレなら許容範囲なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 01回だけの飲み遅れならあまり気にしなくて良いでしょう。
それでも不安なら改めて再開後7日間きちんと服用するまで性交渉を避けましょう。
もしくは超音波検査で排卵が抑制されているかチェックを受けても良いと思います。
医師によってはそもそもジェノゲストは避妊の為ではないから効果はないというドクターもいますが、黄体ホルモン単剤でもきちんと服用すれば避妊効果は維持されます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
毎日およそ12時間おき(プラス30分)の間隔で服用しております。
気休めではあるかもしれませんが、普段、朝は7時に飲んでいますが胃カメラの日までに少しずつ時間をずらして9時頃に飲めるようにしようと思うのですが…
そのような感じでも良いのか、あんまりかわらないから度々時間を移動しない方が良いのか…どうなのでしょうか。
役に立った! 0多少のズレを1回だけなら気にする必要もありません。
1回だけ9時に服用で良いと思います。
普段は定時で服用しましょう。
施設によってはそもそもジェノゲストは避妊ではないと言われると思います。
超音波で効果が維持できるかはその場ですぐわかるので、心配な時は診察を受けて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。