女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
本日から生理が始まった者です。
昨日の朝、突然下腹部痛に襲われ、
トイレに駆け込んだのですが、吐き気と大量の冷や汗にもなり、パニックになりかけました。
途中、意識が朦朧としていたのですが、
何とかお茶を飲んで1時間くらい経つと下腹部痛も吐き気もくなりました。
その後、下痢のような便をしてしまい、
ネットでいろいろと調べてみると「月経困難症」ではないかとなりました。
いま学生で、一人暮らしなのでまた生理前にこのような症状がくると怖いです。
周期は40日前後となっています。
3月ぐらいの時には60日周期になるほど、生理不順に近い状態が多いです。
ご意見よろしくお願いいたします
役に立った! 0月経直後に出ている症状なので勿論月経困難症になると思います。
他に子宮内膜症などの病気が隠れている可能性もあるので、性交渉経験があるなら婦人科検診を兼ねて一度診察を受けにいらして下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用もお勧めします。
避妊だけでなく月経困難症の改善になるのと、自然な月経をコントロールする事で子宮内膜症の発症を予防します。
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信、ありがとうございます。
その場合、病院のほうになんと説明をして受診に行けばよろしいでしょうか。
月経困難症かもしれないので見てほしい
という趣旨でよろしいのでしょうか?
婦人科に行くことが初めてなので、教えていただけると幸いです。
役に立った! 0当院へいらしていただければ特に詳細を言わなくても良いですが、一応掲示板で院長に相談して来たという内容と初診カードに心配な症状を記載していただければ、婦人科検診全般、ピルの服薬指導も保険適応範囲内で対応致します。
他院受診の場合は、月経痛が辛いので婦人科検診とピルの服用をしたいと伝えてみて下さい。
その場合はピルに精通した医療機関で相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。