女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お世話になっております。渋谷のクリニックの方でセラゼッタを処方してもらっている者です。
現在2シート目の3周目あたりなのですが、生理のような量の不正出血が1シート目の2周目あたりからほぼ毎日続いていて、先日ノアルテンに切り替えることになりました。
ノアルテンを2シートもらったのですが、調べてみるとセラゼッタよりもホルモンの量が多いことでむくみや肌荒れしやすくなると知りました。1ヶ月後と2ヶ月後に大事な撮影があるためどうしても今肌荒れするのは嫌で、ノアルテンの服用を躊躇しています。休薬を5日間設けて明日から服薬開始予定なのですが、私の目的は避妊ではなく生理痛緩和なのでこのまま2ヶ月間どちらの薬も飲むのをやめようかと思っています。出血は、本日5日目ですが休薬前と変わらず生理のような量が続いており、この出血量のままノアルテンの服用を開始しても大丈夫なのかという不安もあります。
服薬を2ヶ月中止し、その後ノアルテンの服用を開始しても大丈夫なのでしょうか。
その際も生理日に始めれば良いのでしょうか。
役に立った! 1確かにノアルテンは用量の多い黄体ホルモン剤なので、セラゼッタに比べ、むくみやニキビは一過性に出やすいかもですね。
不正出血はわずわらしいですが、害ではないのでもうしばらく馴染むまで続けても良かったかもしれません。
撮影が終わって改めてノアルテン服用でも良いので、少し間を空けてから開始でも良いですよ。
又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。