女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
21歳なのですが、子宮内膜症でディナゲストを服用することになりました。
生理が来てから飲むとのことだったので、服用しています。現在飲み始めて6日になります。
(最近の生理は9/13〜17日の5日間で、3日後に性行為をしました)
生理が終わり、性行為をしたのですが避妊がなかったです。(外出し)
ディナゲストは妊婦等禁忌とのことなので、薬の作用で生理がこないのか妊娠していて生理が来ないのかどちらなのか区別がつかず
妊娠していた場合を考えると心配です。
どうかご教示ください。
役に立った! 0基本的にジェノゲストを服用開始すると排卵も抑制され、内膜は薄くなるので妊娠できない状態になります。
ピルよりは弱い効果なのですがほぼ避妊もきちんと服用している限り問題ありません。
低用量ピルの方が安価で避妊効果も高いですが、ピルは禁忌の問診がありましたか?
避妊効果が維持されているかも確認したい時は超音波検査を受ければその場で診断可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
去年の11月ごろから、血小板増多でバイアスピリンを服用しているため、ピル服用は望ましくないとなりました。
役に立った! 0そうですね。バイアスピリンはピルとの相性が悪いですね。そのままディナゲストの服用を継続して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。