女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。1週間前に事情により他院で中絶出術を受けました。
初診の検診で妊娠6週目と言われ、後日 吸引方式にて手術を受けました。
今日、術後の検診で初日に尿検査をした結果をもらったのですが、79940.5mIU/mlと出ていました。
説明を受けた時に高すぎる数値なので、これが下がってくれるといいのですが…と先生がおっしゃっていて。
今日採った尿検査の結果は二日後に結果が出るので、お電話下さいと言われ帰宅はしたものの、高すぎる数値と言われてとても不安で。
ネットで少し調べたのですが、HCGの値の細かい情報を探す事ができず、唯一見つけられたのが妊娠週数とHCGの分泌量というものを見ました。
それを見て自分の数値の当てはまる所をみると、8週の分泌量というのでしょうか。それに当てはまるものでした。
私のHCGの値は異常なのでしょうか?この数値が下がらない場合…どう考えられるのでしょうか。何か原因が考えられるのでしょうか。
子宮外妊娠や再手術の可能性があるのではないかとか、色々と考えてしまって…
手術を終え、精神的にも不安定で夜も眠れない日が続いており、数値が高すぎると言われその言葉が更に不安で。
先生のご意見を聞かせて頂ければと思い、こちらに投稿させていただきました。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0HCGの数値だけ見たら、確かに高い数値だと思います。
ただ、通常HCGの定量試験を行うのは、子宮外妊娠を考えた場合、胞状奇胎という悪性疾患の疑いを考えた時です。
週数によって、たまたま数値が高くなる事もありますし、今は超音波検査で胞状奇胎の診断もある程度可能です。
又、手術時に直接妊娠成分を肉眼で確認しますので、その時に異常所見があれば、病理検査をしていると思います。
とりあえず、1ヶ月後の数値を確認して、2ケタレベルまで低下していれば問題ないですよ。
あまり早い段階で何度もチェックすると余計不安になるかもしれません。
主治医に相談しながら、今後の方針を決めてもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返答ありがとうございました。
6週目ということもありまだ胎嚢?というのでしょうか、それが小さい為に心配ではあるとは言われていたので数値の事を言われたのかもしれませんね。
それと初診の時にポリープが見つかり、すぐに摘出してもらいそちらの病理検査もして下さってるようなので、しっかりと検査結果を聞こうと思います。
初めての婦人科・妊娠・中絶でしたので、不安と緊張とで説明をされていても冷静に聞けず不安だけが先になっていた自分が恥ずかしいです。
きちんと説明を聞き、今後の方針を主治医に相談していきたいと思います。
先生の御意見を聞けて、冷静になれました。ありがとうございました。
役に立った! 0何度も申し訳ありませんが、また先生の御意見をお聞かせ下さい。
先ほど、電話で説明しますとの事でしたので電話をして結果を聞いたのですが…
ポリープの結果も大丈夫でした。HCGの方も下がってましたので大丈夫です。
と言われ、忙しかったのかもしれませんが早々に電話を切られてしまいした。
本来なら来院して結果を聞く事が前提だとは思いましたが、主治医の配慮?で電話で説明しますとおっしゃってくれたのかもしれません。
ですが、あまりにもあっさりと返答されてしまったので、このままにしていて大丈夫なのかと少し不安が残ってしまいました。
先生は1ヶ月後の数値を確認してとおっしゃって下さいましたが、やはり来院して、再検査して頂いた方がいいのでしょうか。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0その低下した数値がいくつかだったのかがポイントです。
とりあえず、避妊も含めて低用量ピルをきちんと今後は服用する事をお勧めします。
もう一度検査結果の相談と、低用量ピル服用の相談を含めて診察を受けてみてはいかがですか??
当院では、中絶手術後1週間以内から低用量ピルを必ず服用していただいております。
かかりつけの婦人科は全ての女性がもつべきだと思います。
何でも相談出来る信頼関係を持つ事が重要です。
必ずご自身に合うドクターはいますので、相談しにくいクリニックなら別のクリニックで相談する事も大事な選択肢ですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。