女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
池袋クリニックでファボワール28を処方していただいております。
お忙しいとは存じますが質問お答えいただけますと幸いです。
9/6まで実薬服用
9/7から休薬
9/9から出血
9/13 朝 避妊具なしの性交渉
9/14に体調不良で寝込んでおりいつも昼に飲んでいる実薬を23:00頃服薬しました。
少し休薬が長くなってしまったので妊娠の可能性が怖くなってご相談させていただいたのですが、他の方の質問に
○ 基本的に休薬期間中の7日の間で妊娠する可能性はありません。
ただ、実薬の飲み遅れがあり、ややピルの効果が落ち気味の状態で、休薬最後の方で性交渉があり、次のシートを飲まずにいた場合すり抜け排卵が早期に起きて生き残った精子が受精、着床する可能性は考えれば0ではありませんが非常に少ない危険性です。あまり気にせずに飲み続けていれば良いと思います。
○ シートの序盤のミスは確かに効果の減弱を促しますが、ミスの前や当日にした性交渉で妊娠はしません。
すり抜け排卵には時間がある程度必要です。
とりあえず心配なら実薬連続7錠服用まで気をつけるで良いですよ。
と返信されていらっしゃるのを拝見しました。
私もこちらのご回答と同様に考えていれば大丈夫でしょうか?
お忙しい中大変恐縮ではございますがご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 1その通りですね。
基本的には日々服用していれば休薬の7日間の間も卵胞が育つ事はありません。
なので、今回のケースで多少の飲み遅れした事を心配する必要もありません。
そのまま経過観察で良いですよ。
当院通院の患者様なら直接電話で相談でも良いですし、診察券のメールアドレスで僕に直接相談も可能です。
掲示板は、返信が遅くなる事があるのでご容赦ください。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。