女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
掲示板をよく拝見しております。
マーベロン28を服用し始めて半年になります。
今週の日曜日の未明に泥状の下痢をしました。ピル服用後5時間です。
その後、お昼ごろと夕方に消化不良とみられる下痢(汚い話で申し訳ないですが、食べたもの(特に野菜等の繊維質)が何か分かるような状態でした)をしました。
服用から2時間以内の下痢ではなかったので、追加服用はしなかったのですが、月曜の夜に避妊なしの行為をしてしまい、不安に思ってしまいました。
こちらの掲示板では一過性の下痢は避妊効果を落とさないとありましたが、1日で治るような下痢は大丈夫でしょうか。
何度も同じような質問をされている上に同じような質問を重ねてしまって申し訳ございません。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0追記です。
性行為をしたのは月曜の夜ではなく、火曜の夜でした、申し訳ございません。
月曜と火曜は便は普通の状態でしたが、今日は違う要因で夕方とピルを服用後すぐに下痢をしてしまいました。今日から1週間は性行為はしないつもりです。
このような状態ですが、火曜の夜の性行為は妊娠する可能性はあるでしょうか。
役に立った! 0追記続きで申し訳ございません。
かかりつけ医に避妊効果が持続しているか確かめてもらえるか相談しましたが、今来ても分からないから出血が来なかったら来て、と言われました。
また、性行為は日曜日に下痢する前日の夜にもしてしまっています。
このまま出血が来るのを待つしかないでしょうか。
役に立った! 0その程度の下痢で避妊効果が落ちるとは思えません。
又仮に落ちる下痢だとしてもそれ以前にした性交渉で妊娠する事はありません。
超音波検査をすれば避妊効果が維持されているかその場でわかるのに、出血がなかったら来なさいと言う対応は残念ですね。
ピルに精通した医療機関をかかりつけクリニックにしてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
昨日、今後の対応についてもパートナーともし妊娠していたときのことを相談して、内科にも行こう(以前から過敏性腸症候群の可能性がありました)という話になりました。
産婦人科はとても田舎に住んでいるので、病院を変えるのは難しいです…。
今後は不安にならないように色々気を付けていこうと思います。
お忙しいところありがとうございました。
役に立った! 0