女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
ミニピルについて 質問させてください。
今まで 避妊目的でラベルフィーユ28を
服用していましたが 年齢的なこと(43歳)とやや肥満体型であることから ミレーナへの切り替えを検討しておりました。
しかし 体内に異物を入れることへの恐怖心と抵抗感から どうしても踏み切ることが出来ず 悩んでいたところ ミニピルの存在をネットで知りました。
さっそく 近所の婦人科に行き 処方をお願いしたのですが ミニピルは日本ではまだ認可されていない薬のため処方できないから 代わりに同じような効果のあるお薬で…とノアルテンが処方されました。
ところが ネットで調べてみるとノアルテンは避妊目的で使用するには黄体ホルモン量が多すぎるため 低用量ピルと同様に血栓症のリスクを高めると書いてあり 服用しつづけることが不安になりました…。
血栓症のリスクが高まるのであれば ラベルフィーユから切り替えた意味がない気がしてなりません…。
避妊目的でノアルテンを服用することは ラベルフィーユを服用し続けるより安全なのでしょうか…?
役に立った! 0当院でもノアルテンは使用する事もあります。理論上は高用量の黄体ホルモン剤を服用すると血栓リスクは増えるかもしれませんが、臨床経験上で実際発症した方はいません。そもそも長期的にピルを服用しているなら今更ミニピルに変更する必要もないとは思いますが、中断したらピルには戻れません。
ノアルテンは高用量なので肌荒れやむくみが気になる方が多いのは事実です。
服用して体調に合わないならミレーナに変更も検討しても良いと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。