女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。お忙しい中すみません。
現在29歳、子宮内膜症とのことで他院通院し、桂枝茯苓丸料を服用して4ヶ月目です。都外のため貴院に通院できなくて掲示板で申し訳ありません。
結婚して妊娠希望なので排卵など通常に戻そうと1年前に、8年間服用したピルをやめて以来…どんどん生理痛が重くなり、先日は痛みで夜中に起きました。(市販の鎮痛剤を服用し、カイロ貼り、1時間ほどで治まりました)経血量も増えてきました。塊も前より大きいものがでます。そんな中、来年本格的に妊活をしたいと夫婦で話しています。
子宮内膜症での漢方は対象療法でしかないのも調べて分かりましたが、妊娠希望なのでホルモンはしたくないです。となると、漢方で様子を見ていくしかないのでしょうか。桂枝茯苓丸を飲んでから経血が増えた気がします。瘀血を整える、正常な作用として増えるものですか?
また、ピルをやめて1年程で、こんなにも痛みなどが進むのは一般的なことなのでしょうか。早くからピルを服用していたので、ずっと自分の本当の生理がわからないです。
ピルをやめてから初めて痛みで起きてしまったため、とても不安になり質問させていただきました。経済面や仕事の面で来年妊活本格化なのですが、それでは遅いのかなとも不安です。
お忙しいところ申し訳ありません。お手隙の際によろしくお願いします。
役に立った! 0まず子宮内膜症という診断が間違いないなら、卵管の通過性に問題がないか等不妊精査が必要です。
自然な月経が来る度に進行する病気で、女性側の不妊の要因になるので早目の対応を考える必要があります。
来年以降の妊娠希望なら本来その1ヶ月前までピルの服用は中断するべきではありませんでした。
内膜症の予防は自然な妊娠かピルなどのホルモン剤によるコントロールです。
積極的に妊娠を望むなら、早く妊娠できる努力を。まだならきちんとピルを。
中途半端な対応は何も良い結果になりません。
直接診察していないので何とも言えませんが、悪化してから後悔しない為にもホルモン剤を服用しないならすぐに妊娠をする位積極的に考えて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。