女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しい中失礼いたします。
以前、ニキビとPMSの治療の為6年程ピルを服用していましたが(ヤスミン1年マーベロン5年)結婚を機に6年中断しました。2人出産し2人目の授乳を終え、またPMSが酷くなったのでピルを再開したのですが、ルナベルuldが疲労感を感じたのと浮腫がでたのでヤーズに変えたら前兆のある変頭痛が起きてしまい、先生に前兆のある変頭痛が起きたら飲んでは駄目と言われて飲めなくなりました。(以前マーベロンを飲んでいた時にも前兆のある変頭痛が起きていたのですが、そのクリニックの先生には「休薬中に起きる頭痛はホルモンの急激な変化によるものなので大丈夫」と言われて飲んでいました)
しかしPMSが余りに酷いため色々調べた所ミニピルなら大丈夫と知ったので(年齢的にも38歳なのでミニピルの方が良さそうと思い)、別のクリニックでノアルテンを処方して頂いたのですが、むくみが少し出たのと先生にこちらを飲んでも前兆のある頭痛が起きる事もあると言われ、ホルモン量がより少ない方が長く飲むには安全との事でセラゼッタを飲みはじめました。(ここからは近所に処方してもらえるクリニックがなく個人輸入です)しかし浮腫がキツかったので1ヶ月飲んだ所でノリディに変えたら、多少ふくらはぎに違和感があり変えた初日に前兆のある変頭痛の、前兆のキラキラだけ出てしまいました。
私の場合ピルを飲まないと前兆のある変頭痛は起きませんが、ミニピルでも起きてしまうのでしょうか。セラゼッタに戻そうと思っているのですが、浮腫を解消するお薬等はありますか?もしくは飲めそうな他のピル、ピル以外のPMSの治療はありますでしょうか。もし方法があるようでしたら、少し遠いのですが、貴院へ行く事も検討しております。長くなり申し訳ございません。何も飲まないと育児に支障が出てしまい大変悩んでおります。宜しくお願い致します。
役に立った! 0ミニピルなら片頭痛は気にしなくても良いです。
ピル服用中の前兆を伴う片頭痛がある方は脳卒中リスクが理論上増えるという話です。
実際当院でも昔から飲んでいる方は片頭痛あってリスクを理解して飲まれている方もいますが、脳卒中になった方はいません。
セラゼッタの服用はお勧めなので通院可能ならいらしてご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信有難うございました。セラゼッタを処方して頂けるのを知らず個人輸入しておりましたが、これからそちらに通院しようと思います。因みにセラゼッタでの浮腫が辛いので、浮腫のためのお薬や漢方等の処方はして頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0安心していただければ良かったです。
浮腫の薬の対応も可能です。
院長診察希望でいらしてご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。