女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。遠方のためメッセージで失礼します。10代の頃、数回中絶手術をしました。現在32歳になり妊娠が判明し出産することになりました。現在出産する病院をさがしていて変えずに現在通っているところにしようかと思っているのですが、この間看護師の方と話しているときに中絶歴を書く欄があり書いたところ、やってるね、他の病院じゃ断られるかもしれないからここがいいかもね。30代での初産は20代のようにはいかないし時間もかかる、過去の中絶で子宮口も固くなってるかもしれないからさらに時間がかかるかもしれないと言われました。出産もはじめてて正直わからないことだらけです。また病院を変えた際は紹介状にそれもかかれるのでしょうか。別の病院に行くとまたきかれるのでしょうか…すいませんが教えていただきたいです。よろしくお願いします。
役に立った! 030代の初産は、20代よりも時間がかかるはあっています。
ただ、過去の中絶手術で頸菅が硬くて難産になるのは全く根拠はありません。
問診票には正直に過去の妊娠歴は記載するべきですが、妊娠ちゃんとできた時点で過去の手術の影響を考える必要はありません。
出産は色々な意味で命をかけて女性は臨まなければなりません。
頑張ってくださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。色々言われるのは自分が悪いので仕方ないと思いますが、ここに相談して不安が解消されました。また何度も聞かれるのもストレスになるので病院は変えず元気な子を産めるように頑張ります。ありがとうございました。
役に立った! 0