女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
膠原病疾患がありエンドキサンを服用していた影響で卵巣機能が停止してしまい6年前からホルモン補充療法をしています。
1ヶ月前、担当医師が替わり再度話をしたところ今まで服用していたルナベルからプレマリンとプロベラに変更となりました。
そしたらこの1ヶ月で体重が3kg増加。
下腹部の膨満感もあります。
主疾患の方で体重増加に気をつけるよう言われ食事管理や軽い運動はしていますが、このまま今の薬を服用している事が恐くなっています。
プレマリンとプロベラはこのような症状が起きる薬なんでしょうか?
役に立った! 0年齢はおいくつでしょうか?
ルナベルはピルと同じホルモン用量ですから、ホルモン補充療法が目的なら確かにもっと弱い成分に変えれば良いでしょう。
ただプロベラとプレマリンの組み合わせで体重増加があるなら、メノエイドコンビパッチという貼り薬にするか、ジュリナとデュファストンという飲み薬の併用に変更してもらってはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます
年齢は今月で42歳になりました。
骨粗鬆症や高コレステロール症などの予防のためにホルモン剤を服用するよう言われ6年前から飲んでます。
既に卵巣機能が完全にストップしているので間隔をあけずの服用になります。
役に立った! 0返信有難うございます。
であれば、やはりホルモン補充療法は必要ですね。
プロベラの服用で体重増加の可能性もあるので、やはり上記返信した内容の貼り薬か内服薬に変更してもらいましょう。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
予約を早めて受診しようと思います。
役に立った! 0