女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
1シート目でマーベロン28を5/31から生理と同時に飲んでいるのですが
6/11か6/12から今日まで不正出血が止まりません。
以前ラベルフィーユ28を飲んでいた時はなにもなかったのです。
鮮血ではなく茶色の血です。
おりものシートに収まるくらいの量です。
これはホルモンバランスの乱れで不正出血となっているだけでしょうか?
この出血を止めることはできますでしょうか?
回答の方よろしくお願いします。
役に立った! 0どうしても1シート目は不正出血しやすいです。
以前服用したラベルフィーユは第2世代ピルで、今回は第3世代ピルです。
どちらが良い訳ではありませんが、第2世代ピルの方が不正出血はしにくいと思います。
一度出た出血を止める事は難しいので、次のシートまでは辛抱しましょう。
それでも持続する場合は種類変更の相談をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
昨日病院に行くとピルを一旦やめて下さい
とのことで、実薬を19錠飲んだので
後2つのところでやめました。
今も出血がありピルをやめてから鮮血になったような気がします。
なので不正出血なのか生理なのかが区別がつきません。
だいたい生理は休薬3日目になるということになのでしょうか?
役に立った! 0休薬した時点で消退出血が起こります。
個人差はありますが、通常2〜3日目です。
出血の有無関係無く、7日休んで8日目から必ず再開して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。