女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
ピル中止後について質問です。
ヤーズを8年服用し、妊娠を考え昨年12月に服用をやめました。その後中止直後から生理も再開していますが、生理の量が少なくなりました。早いと2日で終わってしまい、初日の量も昔ほど出なくなりました。
避妊もしていませんが、妊娠もしません。ピルの服用が長かったために、出血量が減っていたり、妊娠しづらかったりもするのでしょうか。
周期は毎回ぴったり28日できますが、排卵していない場合もあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
役に立った! 0ピル中断後は基本的に元の自分に戻ります。
長期服用後は排卵しにくい方がいるのも事実ですが、その場合はほぼ月経が来ません。
年齢に比例して出血量は減るものなのでそこは気にしなくて良いでしょう。
一度排卵日と思われる頃に超音波検査で卵巣のチェックをすれば良いと思います。
通院可能なら一度いらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございました。
通院してみようと思います。
役に立った! 0そうですね。
基本的に毎月来ていれば排卵はしていると思います。ただ直接診察しないと何とも言えませんが。
過去の卵巣の腫れは改善しているのなら気にしなくても良いです。
クラミジアに関しては、腹膜炎までいっていないなら不妊症の原因にはならないと思いますが、卵管の通過性がきちんとしているかは当院では検査できないので不妊専門クリニックでの相談になります。
とりあえず排卵チェックでのご相談でいらしていただければ対応可能なのでご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。