女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
いつも大変お世話になっています。
本日診察していただきました。
別の内科で膀胱炎の治療をしていただいているのですが、なんだかなかなか違和感がなくならないのでその件と、陰部のかゆみ・おりもののにおいが気になったのでその件です。
おりもの検査をしていただき、その後しばらくは特に何もなかったのですが、夜少し膣が痛むような感じがし、トイレに行った際、おりものに血が混じっていました。
これは、検査によるものなのか、膀胱炎やどと関連した症状なのか、心配なことなのか教えてください。
ちなみに、これまで膀胱炎発症してから目視で血が出たことはありませんでした。
役に立った! 0膀胱炎で抗生剤服用していればそんなに問題ないと思います。
検査した後におりものに血が混ざる事は珍しくないので、その影響でしょう。
排尿時の違和感があるからと毎回抗生剤服用すると耐性菌の問題もありますし、多用しない様にして下さい。
もしそちらも改善なければ一緒に相談していただければ対応するので、次回来院時に院長診察でご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。