女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
ネットにあるテレゴニーについての記事が気にかかり
不安になってしまったので質問させて頂きます。
ネットの記事で、
『過去に性交をした男性の精子は残る』
『それにより、過去の男性のDNAがこれから授かる子供に入る場合がある』
などの話を見つけました。
私は2度中絶を経験しており、1度ゴムが破けてしまった時には
アフターピルを飲んだことがある為、結婚を考えている今の彼との子供に
過去の男性の影響が出てしまわないかとても不安です。
1度ゴムが破けてしまった時の相手は今の彼になります。
中絶をすると、その時に性交した男性のY染色体や
生まれてくるはずだった子供が男の子だった場合、
その染色体が体に残っている可能性があるとも書いてあった為、
元彼に似た子を授かってしまうのではないか
今の彼との純粋な子供がほしいので不安で仕方ありません。
自らの誤ちが引き起こしたことだということは
重々承知しております。ですが、最終的にはDVで別れた元彼の遺伝子が
今の彼との子供に入るのは避けたいのです。
これらのことを踏まえ、
・テレゴニーというのは、本当に存在するのか。
・そして、元彼の遺伝子が入り、今の彼との純粋な子供は授かれないのか。
・もし、テレゴニーが実際に存在し、元彼の遺伝子がこれから授かる子供に入ってしまう可能性があるならば、洗浄など綺麗にする方法はあるか。
について、ご回答をよろしくお願い致します。
役に立った! 3非科学的なお話なので、何とも言えませんね。
僕の私見になりますが、あくまでも受精した相手の染色体以外組み込まれる事はありません。
過去に関係を持った男性のDNAが体に残っているという発想自身、凄い想像の世界だと思います。
あまり気にしないで経過を見ていて下さい。
役に立った! 20アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。投稿を拝見し、追加で質問をさせていただきました。
「あくまでも受精した相手の染色体以外組み込まれる事はありません。」とのことですが、中絶をすると受精した相手の染色体は、その後も母体に残り続け、数年後、新たなパートナーとの間に子供を授かっても、前の相手の染色体や遺伝子が新たに授かった子に組み込まれてしまう、という事なのでしょうか?
ご返信をいただけますと幸いです。
役に立った! 0中絶手術によって相手の染色体も含め遺伝子は消去されます。
なので体内に残り次回以降の妊娠に影響が出る事を考える必要はないですよ。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。村上先生
お忙しい中、ご返信をありがとうございます。
とても安心しました。
役に立った! 0妊娠してしまえば
母体血中に胎児細胞(胎児白血球、胎児有核赤血球、絨毛細胞 等)が入るみたいですが
中絶した場合、何年程度血中に残り
それが次の妊娠にどう影響があるのか
また、血中から消えることがあるのか
教えて頂きたいです。
役に立った! 1そもそも12週未満の中絶手術は胎児器官形成が完全に終わっていないですし、胎児成分が母体血に混ざる事は理論上はあるかもしれませんが、実際は考える必要がありません。
気にしないで下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。