女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
ご相談させてください。
抜歯後に10日間くらい抗生物質を飲み続けていたら膣がかゆくなりました。
カンジダの症状が出ているということと、以前検査をした際に膣内にカンジダ菌がいたことから、カンジダの治療をすることになりました。
1週間有効な膣錠をその場で入れてもらい、アデスタンクリームを処方されました。
しかし、その4日後に生理がきてしまいました。
その場合1週間有効な膣錠は無効になってしまうのでしょうか?
生理後に膣錠を再度入れてもらいに行った方がよいでしょうか?
症状としては、病院に行った後かゆみは少し減ったかな?という感じでしたが、3日目にものすごくかゆくなりました。ポロポロとしたおりものも大量にでました。
4日目にどろっとした大量のおりものが出て、おそらく薬が溶けたのかな?と思いました。かゆみは時々出るけどマシになりました。そしてその日の夜に生理がきました。
いまはトイレの後かゆみがでます。
ちなみに土曜日に病院へいったので今日で5日たちました。
よろしくおねがいします
役に立った! 0