女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
4年程前に新宿にある婦人科で処方されたヤスミンを使用しておりました。その後にピル使用を中断をしました。
現在月経周期不安定を調整するためヤーズを使用し2シート目になります。
以前のヤスミンの時と違い不正出血が頻繁です。
20代喫煙は日に7本以下、遺伝的に?低血圧でBMIは18程度です。
不正出血の原因が知りたいです。
役に立った! 0ヤーズの方がヤスミンより卵胞ホルモン量が少ないので不正出血しやすい事は仕方ないですね。
徐々に慣れるとは思いますが、2〜3シート目でも改善がない場合は低用量ピルへの変更も検討する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答を有り難うございます
3シート目の現在は特に出血などなくすごせております
ここ1~2ヶ月中に自身や周囲の環境の変化のストレスもありましたのですがその程度で毎回不正出血では大変ですので低容量ピルも検討してみるつもりです
現在の医師はあなた(喫煙者?)は低容量ピルに変更する事へのデメリットの方が多いと言うのですがメリットもあるのですね
役に立った! 0超低用量ピルでも低用量ピルでも喫煙している以上血栓リスクは変わりません。
出来れば禁煙をして、必要に応じて血栓リスクがないかの血液検査も受けましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答を有り難うございます。
タバコは朝出かける前の1本以外はなくて気にならないので禁煙も考えます。
何度も質問をして申し訳ないのですがピルを変更することによって今はおさまっている不正出血、食欲不振、むくみ等副作用はまたおきてしまうのでしょうか。ヤーズ飲み始めにありました。
今の病院は良い先生なのですがいつも混んでいるので診察時間に色々と質問する事をためらってしまいます。
役に立った! 0そうですね。ピルの種類変更は今までに無い副反応が出てしまう可能性はあります。飲んでみないとわからないので何とも言えません。
何でも気になる事を相談し、対応する事がかかりつけ医の役割ですから遠慮なく相談した方が良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。