女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
二週間前に、痒みが物凄くでたので
市販のカンジタ膣錠を4日間入れた後に婦人科でおりもの検査をしてもらった結果、大腸菌4➕とB群溶連菌3➕との事で、クロマイ膣錠を二週間続けて下さいと処方されました
そこで気になるのが、抗生剤を二週間もとなると、カンジタ膣炎が発症するのではないかと。そこの医師は、いつもせっかちでこちらの話しをよく聞いてくれません。いつも混んでいることもあり。
自己判断で薬を一週間とか10日間に減らしてしまうとよくないでしょうか。
若い時に、カンジタ膣炎を何回も繰り返していたので、ここにきてまた
あのような辛い思いをしたくないので。
返答の程宜しくお願いします。
役に立った! 0大腸菌も溶連菌もクロマイ入れても治りませんよ。
量を減らす事は可能です。
黄色のおりものと臭いの原因なので、その症状がないなら放置で良いでしょう。
そもそもカンジダもその様に症状がある時だけ膣錠、外用剤を使用すれば1日で治る事もあります。
あまり神経質にならずに、普段から薬を持っていて症状ある時に使用する様にしましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。