女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
流産をしてしまい、10週目で手術をしました。海外在住のため、初のエコー9週目で、心拍がないということが分かり、赤ちゃんの大きさは7週目だということが分かりました。
なかなか体温が下がらず、手術後2週間後に血液検査でhcgをはかると、430でした。これは、別に異常な数値ではないのでしょうか。その際に、子宮収縮剤を、出され(術後すぐは、飲んでいません)、また1週間後に様子を見ようとのことなんですが、体温もまだ下がる様子はありません…36.5度くらいの、高温と低音の間くらいです。術後よりは、下がってはきているのですが。
手術の際、病理検査等はしていません。保険の関係や、初の流産とのこで…手術は無事に終わったので、とのことですが、何か病気の可能性等があるのでしょうか。取り残しなのでしょうか。その場合、再手術になりますか。
たくさん質問してしまい、申し訳ありません。不安で、たまりません。よろしくお願いします。
役に立った! 0