女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。今まで誰にも言えなかったことを相談させてください。長文で申し訳ありません。
最近になり、外陰部がかゆくてネットでいろいろ調べた時に、外陰がんというものがあることを知りました。
その半分はヒトパピローマウィルスという子宮けいがんを引き起こすウィルスに感染して起こると書いてありました。
一応、婦人科で見てもらったところ、カンジダ膣炎であって、お薬をいただきなおりました。その時に外陰がんはありませんか?と言って診ていただいたところ、しこりもないし、色や見た目も大丈夫なので、ありませんといっていただきました。
ほっと安心したのですが、昔の記憶を思い出しました。誰にも言えませんでしたが6歳の時に公衆トイレで少し顔見知りの男性に、性器を外陰部にくっつけられた記憶があります。怖くて声もでなかったのですが、あの時にくっつけられたことによって、ヒトパピローマウィルスが移っていないか心配になりました。こすられたというほどではなく、ちょんとくっつけられただけなんですが。
お伺いしたいことが3つあります。
1.少しくっつけられただけでも感染しますか?
2.当時6歳ですが、6歳でもウィルスを除去する免疫力はあるものですか?
3.あれから36年経ちますが、まだ発病するリスクはありますか?子宮けいがんなら数年から数十年かかるとネットにありましたが、外陰がんも同じでしょうか?
4.婦人科にいけば、外陰部のヒトパピローマウィルスも検査することはできますか?
大変不安に思っております。よろしくお願い致します。
役に立った! 0まず外陰癌自身非常にレアケースで僕の臨床上の経験上で1例も見た事がない位の確率です。
HPVが要因である事には変わりませんが、6歳の接触リスクが未だに持続する事は考えられません。
それでも気持ち的に不安なら外陰部を擦過したHPV検査を受けても良いでしょう。
それで陰性なら心配しなくても良いと思います。
検査は希望を言えば自費ならしてもらえるでしょう。
ちなみに当院でのHPV型別検査は自費で15000円程度です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。