女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
7年前に先生にお世話になった者です。
左の卵巣のう腫が10センチほどになり、当医院から
東邦医大をご紹介頂き、腹腔鏡手術を受けました。
その3年後の33才で、また同じ左に再発してるのがわかり、2、3センチでしたのでずっと様子をみておりました。
35才で結婚しましたが、案の定、妊娠に至らず、
去年から不妊治療を受けてます。現在は37歳です。
卵胞は18ミリほどで、クロミッドを服用すると27ミリ
ほどで、ちゃんと排卵はしているとのことです。
ただ、左ののう腫のせいなのか、右の卵巣からの排卵が
続いてます。
卵管造影も、フーナーテストも異常はありませんでした。
生理は28日周期で、高温期が36.5度前後しかあがらず、
1週間はつづきません。黄体ホルモン値が低いようで、
デュファストンも服用してますが、効果はでておりません。
現在卵巣のう腫が5センチになっているので、いまの先生は
「まず手術しましょう」としきりにおっしゃるようになりました。
私の中では、手術するならまた東邦医大の腹腔鏡手術を受け
たいと思っており、それを先生に伝えたら、少し冷たい態度
をとられたので、それ以上自分の気持ちを伝えられなくなりました。
手術するのはいいのですが、その結果妊娠の確率は高まる
ものなのでしょうか。人によっては、手術のせいで、排卵
しなくなったと聞くこともあります。
いまの私には、妊娠できないのであれば手術する意味が全くありません。むしろ妊娠できないなら、現時点で日常生活に支障
はありませんし、手術なんてしたくありません。
卵巣のう腫が5センチになった場合、妊娠希望者は手術
するべきでしょうか。
長々と申し訳ございません。
ご意見をお伺いできたら幸いです。
役に立った! 0東邦医大の森田先生は教授になられました。
腹腔鏡手術は、僕の知る限りやはり一番信頼できるドクターだと思います。
結論的に言えば、優先順位を何にするかです。
妊娠をとにかく考えるなら、今のタイミング法だけではなく体外受精を視野にいれた治療も必要でしょう。
卵巣嚢腫の5cmという大きさは微妙ですが、今すぐ手術する必要のある大きさとは思えません。
いらしていただければ、いつでも紹介状を書くことも出来ます。
東邦医大は不妊治療のスタッフも優秀ですから、重ねて相談してみてはいかがでしょうか??
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なお返事を頂き、有難うございました。
先生のおかげで胸のつかえがとれました。
最近は診察を受けるたびに、
「この嚢腫どうすんの?とらないと無理だよ」
「手術が踏ん切りつかないなら、アルコール固定しようよ」
と言われ同意書まで渡され、すっかりおびえておりましたので。
森田先生は教授になられたのですね。
私は森田先生の執刀ではありませんでしたが、
同室で仲良くなった方が森田先生の執刀で、大絶賛されてました。
新しいクリニックになったのですね。おめでとうございます。
是非近々お伺いして、直接ご相談させて頂きます。
役に立った! 0アルコール固定ですか・・・。
全く無意味で、必ず再発する治療法です。
という事は子宮内膜症のチョコレート嚢腫が大きくなっているのでしょう。
であれば、やはり手術するか体外受精の適応になるのかもしれません。
とりあえずいらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
アルコール固定は全く無意味な治療法だったのですね^^;
確かに嚢腫が大きくなっていて、私が手術を渋ったので、
一時的な対処法として言われたのかもしれません。
先生のアドバイスで、全く考えてなかった体外受精を
してみたいという気になりました。
ちなみに不妊の原因が、
?何らかの原因で受精できない
?受精しても、着床できない
?着床できても、黄体機能不全で着床をずっと維持できない
のどれなのか、ある程度わかるものでしょうか?
もし?とか?なら体外受精してもすぐにはうまくいかない
気がして・・・。
昨日伺うつもりが、都合で行けなくなりましたので
来週伺わせて頂きます。
役に立った! 0それらは専門的に抗精子抗体等ご主人との相性を調べたりする必要もあります。
治療経過の中で相談して行く事をお勧めします。
詳細は又いらした際にご相談下さいね。
では、来週お待ちしております(連休明けの火曜日は、大変混雑が予想されます。気をつけて下さいね)。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。