女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんばんは。質問お願い致します。
私の生理周期は32日~40日でした。
結婚し、避妊をやめてから、2年経過しましたが、妊娠できなかったので、高度不妊治療の病院に、通いだしました。
病院に通いはじめて、一度だけ血液検査をして戴いたのですが、32日周期と考えると、排卵前位なのに、卵が育っていないし、内膜も厚さが、足りないと言われました。
血液検査の結果は生理前にしてはなにかが、足りていないので生理5日目からプレマリン16日目からプロゲストをのんで、二周期目です。
薬を飲みはじめてから、基礎体温をつけているのですが、二層にならず、今日薬を飲み終わったのですが、体温は、一週間前位から36.51℃と、上がりません。
先生は、初診のときに基礎体温は、あてにならないと言っていたのですが、
今は基礎体温の高温期が低すぎるし、二層になっていないので、妊娠以前の問題と言います。
現在30才で、早く子供が欲しいと伝えているのですが、現在も基礎体温は、二層にならず、高温期がないため、また、薬を飲みましょうと言われそうで。
本当に、現在通っている病院の先生が正しいのか不安です。
お知恵をお貸しください。
役に立った! 0一応不妊治療を打ち出している施設なら、その方にあった段階を踏んで対処法をアドバイスすると思います。
今はカウフマン療法で、周期と内膜をリセットし時期を待っているのでしょう。
ご主人の精液に問題がないなら、排卵周期を誘発剤等で刺激してタイミングを合わせる方法になるでしょう。
卵管の通過性も含め、まだ確認する項目はあると思います。
不安な事は何でも主治医に相談し、きちんと納得をして治療を継続して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。