女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
3月に保険適用外のゼラチンを使うUAEを受けました。9センチで筋層内筋腫で粘膜下に近い筋腫でした。術後、不定期で子宮の痛みに襲われ、ボルタレンを飲んでも針で刺されるような痛みがあり、ある日、痛くて救急搬送され、経膣エコーで「筋腫分娩、陣痛がおこっている、筋腫が大きいから分娩できないで痛みが出る」と言われ、ダクチルを処方されました。その時、述後5か月なのに9.5センチの大きさでしたが、過多月経からは解放されていました。痛みさえ出なければ、筋腫が大きいままでもよかったのですが、このままいつまで急な痛みに煩わされるのかわからないので、開腹全摘するべきなのか、リュープリンは使いたくないので子宮鏡はこの大きさでは無理だろうな、とか考え込んでいます。毎日、ダクチルを飲めば痛みの予防になるのなら、毎日飲んでもいいのですが、痛い時だけ飲んでいます。
役に立った! 0