女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
更年期障害の件でご相談させていただいていましたが、本日病院へ行ったところ、
私の場合、少し残った卵巣のチョコレート嚢腫の再発もあるかもしれないとのことで、ホルモン補充は今後できないとのことでした。
出された薬はグランダキシンと、加味逍遥散でした。グランダキシンは初めて服用するので不安もありますが、少しで調子が戻せたらと思います。更年期障害でグランダキシンというのは、よくあることですか?
また今後合わない、効き目が悪い場合、どのような薬に変更していくのでしょうか?
術後子宮を失ったことへの気持ちの切り替えはできていますが、突然きた更年期を受け容れるということをしなければいけないとはおもうのですが、まだ体調と気持ちが追いつかず辛いです。動悸、胸のつかえも酷いです。グランダキシンが合えば飲み続けてよいものですか?
役に立った! 0すみません。数日たち、ご相談の内容が変わったため、返信させていただきました。
ダランダキシンは私には副作用が強すぎ止めました。
今は漢方専門の先生に診ていただいて自分に合った漢方を配合していただいて飲んでいます。
卵巣欠落症と更年期障害はイコールなのでしょうか?卵巣欠落症は一時的に治り新たに更年期症状がくるということでしょうか?骨粗鬆症のお話もしていただいてましたが、漢方治療が合っていればいいのでしょうか?
役に立った! 0自分に合わない薬剤は中止して良いですよ。
ただ本当に辛い更年期障害は、漢方薬でも改善しにくくやはりホルモン補充療法が必要でしょう。
ホルモン補充療法レベルのエストロゲンで内膜症が進行する事は考えにくいので、別に使用しても良いと思いますが。
もし通院可能なら保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。