女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
先生こんにちは。
私は20代前半ですが、黒人と白人と日本人の血が混ざっていて血圧が高めでDダイマーも1ぴったりになってしまったので飲んでいたマーベロンを服用中止しました。
妊娠は絶対に避けたいので、避妊方法を調べましたが経済的にできそうなことは日本では低用量ピルかコンドームのみでした。
そこで、ミニピルを個人輸入しようかと思っているのですがこの場合今までピルを処方してくださっていた病院に使用方法等相談してもいいのでしょうか?
あと、セラゼッタというミニピルが気になるのですが卵胞ホルモンが含まれている記述があったと思います。卵胞ホルモンがあっても血栓症に結び付かないのですか?
無知で知りたいことだらけですが知る場がなく先生に質問しました。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0日本は避妊の選択肢が少ない先進国です。
海外のミニピルは用量が少なく、効果もピルに比べると落ちやすいので、当院ではノアルテン5mgをミニピルとしてお勧めしております。
後は黄体ホルモン含有のリングであるミレーナも良いでしょう。
個人輸入より知識を持った婦人科で処方を受ける事をお勧めします。
卵胞ホルモン剤が少しでも入っていれば血栓リスクは残るのでご注意下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。