女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
28歳、未婚、妊娠経験ありません。
先日子宮頸ガン検診をした際
昨日結果を聞きに行きました。
子宮内膜増殖症の軽度異形成と言われました。
生理が1年なかったので、検診の日にプラノバールを一週間分処方してもらい、生理を起こしていますが、量が全くもって少なく。
主治医は少なくても大丈夫とは言ってましたが、実際みたわけではないので、、
ナプキンも1日3回ほど取り替えますが、白い部分がたくさんあるくらいで、全然出ません。
で、その出血が終わったらデュファストンを飲み始めますが、
プラノバールでも微熱、吐き気、頭痛、倦怠感などの副作用が強かったので、デュファストンを続けていくというのも、不安です。
まだ飲んでいないので副作用が出るのかはわかりませんが、副作用が出ても、今後しばらく飲み続けなければならないのでしょうか?
また、白血球値がたかいようで、白血病も疑われました。
何がなんだからわからず、精神的にも不安定になり、つらいです。
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、子宮頸癌検診で内膜増殖症と診断される事はありません。
子宮体癌検査なら別の話ですが。
又それだけ無月経で何故デュファストンの適応になるのでしょうか?
今の年齢で子宮内膜症の予防なら費用的にもプラノバールより軽い低用量ピルが第1選択になります。
ピルに精通した医療機関で相談してみてはいかがでしょうか?
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
私がしたのは頸ガン検診ではなかったのかな、、
内膜増殖症ではないのか?
また主治医に聞いてみます。
黄体ホルモンが全然出ていないとのことでデュファストンの処方でした。
内膜が溜まってるのに、中々出ないのは不安なのですが、
デュファストンで生理は来ないのでしょうか?
卵胞ホルモンも必要なのかな?
調べてもよくわからず、不安ばかりが募ります。
医師が話してることもこれからはメモを取ったりしながら聞きます。
ありがとうございました。
役に立った! 0超音波検査もしたので内膜増殖症の疑い程度でしょう。
軽度異形成は子宮頸癌の検査結果だとは思います。
黄体ホルモン剤だけよりも年齢から考えれば確実な避妊も含めて低用量ピルの方がニーズに合っていると思います。
何でも不安な事は主治医に聞きましょう。
ご自身に合うかかりつけの婦人科を持つ事も大事ですよ。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。