女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
いつもお世話になっております。
現在、ファボワール28を服用中なのですが、25歳、喫煙者(2年程前から、日に1、2本程度。吸わない日もある)です。
ご相談したいことは、ファボワール服用中の生理が以前と比べ日数は短くなったものの、
・生理痛だなと感じる痛みが出てきた(以前は、あってもお腹を下した時だけだったり、毎回の生理に起こったりはしない。)
・生理前の強めの眠気が生理中に移動(気を緩めると寝落ちしてしまったり、起きるのが怠かったりする)
といったことがあり、低用量ピルのメリットが、生理が来ても大丈夫な週にコントロールする、出血量が減るくらいだと感じています。
ただ、ミレーナは経産婦でもなく、月経困難症と診断されて保険がきくのか少々ネックだと感じています。
個人的には、出産や妊娠を考えていないため、もし可能であれば他の方法があればアドバイスいただきたいです。
役に立った! 0今服用しているのは第3世代ピルなので、第1世代ピルに変更するか、超低用量ピルのヤーズに変更するかをお勧めします。
種類が変わると感じ方も変わります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
少し調べたところ、ヤーズは血栓症のリスクで結構話題に取り上げられているようですね。
次回、血液検査でそちらに通院する予定があるため、その時に第1世代ピルに変更する旨を看護師さんにご相談しようかと思います。
役に立った! 0ヤーズが特別リスクが高いという訳ではありません。
たまたまマスコミで槍玉にあげられただけです。
それこそ喫煙の方がピルの血栓リスクよりも30倍もリスクが高い事をご理解下さい。
どれが良いかというよりどれが自分に合うかです。
いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。