女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
いつもお世話になっています。
タイトルにも書きました通り、1相性ピルを飲んでいるのにPMSやPMDDが出るのはおかしいですか?
お付き合いしている方が内科医なのですが、生理前だけ不安定になったり体調が悪い私を見て「ファボワールを飲んでいるのにPMSになるのはおかしい。ホルモン量は一定のはずだから不調にも不安定にもならないはずだ。」と言われました。
医者に言われるなんて自分は特殊な存在なのかととても悩み相談させていただきました。
14歳から月経が始まり、生理前はいつも精神的不安定や体のダルさになやんでいました。
16歳から19歳までアンジュを服用していましたが、症状が悪化した為マーベロンに変えていただきました。
それ以降ファボワールを5年ほど飲んでいるのですが、自分では以前よりだいぶ症状が改善されたように思えます。
ですが、完全に症状が無いわけではありません。
自分ではこの改善の度合いで満足していたのですが、おかしいと言われとても驚きました。
私がおかしいのでしょうか。
もしそうでない場合、彼にも伝えたいので少し専門的な解答を頂けると助かります。
役に立った! 0具体的に精神的に落ち込みますか?
ファボワールは第3世代ピルで継続服用する事で抑うつ症状出る方がいます。
確かにPMSやPMDDは排卵周期に伴う症状ですからピルの服用により改善されますが、元々の自律神経失調症や抑うつ症状があれば、ピルを服用しても改善されません。
後はピルの種類を変えてみましょう。
ヤーズを試してみて下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。