女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
先生、はじめまして。
プラノバール後の出血について質問させてください。
48歳です。昨年から生理の周期が乱れ始め不正出血がみられるようになりました。
すぐに病院へかかりましたが経過観察中だった筋腫(8㎝)やホルモンの乱れなどからだろうが体ガン検査もしましたが結果は異常なし。(ちなみにけいガンも異常なし)
出血が多量で日常生活に支障があるため、止血剤を処方してもらい様子を診ていました。今年に入ってから大出血はなくなりましたが、おりものシートにつく程度の出血がダラダラと2週間以上あるなどあり、病院を変えて調べ直しホルモン値、筋腫。再度体ガン検査。そしてプラノバール12日間処方で内膜の厚さをリセットさせた方が良いとの判断で飲み始め。
現在は服用後、4日目ですが少し出血し始めました。内膜厚い部分を薬で剥がそうという判断だったと聞いているのでかなり酷い出血を予想していましたがあまりにも少量なので、大丈夫なのか心配になりました。
ちなみに、病院を変えての体ガン検査はやはり異常なし。ホルモン値も更年期を疑うまではまだ異常は多くないが脳からのホルモンは少し乱れているので筋腫も作用して出血しているかもしれないとの判断。
内膜のリセットを目的としていたのに、このまま量が少なくてもリセットされるのでしょうか?
ご判断をお願いいたします。
役に立った! 0