女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
現在妊娠8週0日の妊婦です。
6週4日目に病院を受診した際、胎嚢21mm、胎芽はまだ見えず、「また二週間後ね」といわれたのですが、その際「少し出血しやすいから無理しないでね」とも注意されました。
2日後の6週6日目に近所のスーパーに買い物に行った際、生理痛のような痛みがあり心配になり、家の近くの別の産婦人科に駆け込みました。
出血はなかったのですが「胎嚢がはがれかけてるな…。流産するかも。出血あったら連絡ください。なければ2週間後で」と言われました。その際0.9mmの胎芽と心拍も一応確認できました。
それから家で安静に過ごしているのですが5週終わり位からひどかったつわりがここ2~3日ほとんどなくなってしまいました。それ以外腹痛や出血はないのですが、稽留流産してしまったのではないか心配です。まだ受診予定日よりは早いのですが、受診したほうがいいのでしょうか?それとも安静を優先にして、家で寝ていたほうがいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
役に立った! 0妊娠初期は不安定なので出血や下腹部痛があります。
徐々にですが、きちんと成長発育しているのですから赤ちゃんの生命力を信じてそのまま気にし過ぎず経過観察しましょう。
妊娠しても10%は自然流産する確率が誰にでもありますし、そう言う場合はいくら安静にしても育ちません。
あまり考え過ぎはストレスになるので、時間経過を待ってから診察を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。