女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
プレマリンとプラノバールのホルモン量について、知りたいのです。
現在52歳で、4年ほどプラノバール配合錠を処方されておりました。
年齢的に、そろそろプラノバールは止めた方が良いでしょうとの事で、毎日プレマリン(0.625mg)1錠とプロベラ(2.5mg)2錠を飲む事になりました。
プラノバールを飲んでいると、特に更年期症状も辛く感じず、若々しく(肌質も)過ごせていますが、プレマリンは、エストロゲン量がプラノバールと比べると種類や量も違うと思うのですが、どうなんでしょうか?
女性ホルモン作用は、少なくなるのでしょうか?
少なくなると、今まで感じなかった更年期の症状を感じたり、肌質なども変わってくるのでしょうか?
パッチも勧められましたが、不正出血が怖くて、飲み薬にしました。
(昔から、出血が止まりにくく、長引く傾向があるため)
エストロゲンと言っても、種類が様々だったりして、詳しく教えていただけますと、助かります。
質問が、多く申し訳ございません、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0そうですね。ホルモン、エストロゲン活性からすればプラノバールの用量の方が高いです。
でも逆に言えば血栓症のリスクも高くなります。
更年期障害の予防で言えば、プレマリンレベルの用量で充分です。
今後も定期検診をしながら継続服用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答くださいまして、あちがとうございました。
プラノバールを飲み終えた翌日(9日)からプレマリンとプロベラを飲み始め、本日(11日)より消退出血?があります。
この症状は、プラノバールを服用していたので、内膜が出来ていたため当然の事なのでしょうか?
通常通り、1週間で収まってくれると良いのですが、体が慣れるまで、だらだら続く可能性もあるのでしょうか?
たびたびの質問で、恐縮ですが、ご回答をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0プラノバールを服用中断したら、出血を待ってから内服開始が良かったですね。
続けて飲んでも弱い作用になるので不正出血が出やすくなります。
その後も少量持続してしまうでしょうが、あまりわずわらしかったら一度中断し出血量を増やして増えた日を1日目として5日目から再度周期を作ることをお勧めします。
では、ご参考にしてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。