女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
基礎体温について教えてください。
生理が始まった頃から付けています。
生理の時は低温でした。その後3週間立つのに低温のままです。その間も寝不足な時とか高温になったりしていました。
昨日少し体温が落ちたのですが、今日も低温のままです。
どうなってるのか心配です。
役に立った! 0女性は生活環境の変化や、ストレスでホルモンバランスは崩れる事があります。
排卵が遅れればその分、基礎体温上は低温期が持続するので、様子を見るしかありません。
ただ今すぐ妊娠希望がないなら、あまり神経質になる必要もなく2週間くらい遅れても、体に大きな支障にはなりませんのでご安心下さい。
4週間程度低温が持続したら、一度婦人科検診を兼ねて相談に行く事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
5日前から高温になりました。
そこでお聞きしたいのですが。2週間前に少しガクっと体温が落ちました。その後上がってるのか?上がってないのか?微妙な温度でした。で、この5日前から凄く高くなりました。
こんな場合はいつが排卵になりますか?やっぱりガクっと落ちた時でしょうか?
役に立った! 0基礎体温だけで正確な排卵を予想する事は困難です。
自分で排卵かなって思った時に診察を受けて超音波検査で卵胞発育の状態をチェックしてもらいましょう。
教科書的には、ものすごく高くなる直前の低温期に排卵をしています。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。